診療案内

診療案内

月経のお悩み

月経のお悩み

月経痛や不順、PMSなど、つらい月経症状にお悩みの方へ。生活に支障が出る前に、ご相談ください。

子宮のお悩み

子宮のお悩み

子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がん、子宮体がんなど、子宮にまつわる病気は早期発見・早期治療が重要です。当院では超音波検査や細胞診などを用いた検査に加え、必要に応じてホルモン療法や手術ができる施設のご紹介も行っています。月経の変化や下腹部の違和感を覚えたら、お早めにご相談ください。

卵巣のお悩み

卵巣のお悩み

卵巣の病気は初期には自覚症状が乏しく、進行してから発見されることもあります。当院では、超音波検査での確認や、チョコレートのう胞など進行性疾患への定期的な経過観察を行っています。腹痛やお腹の張りなど気になる症状があれば、早めの受診をおすすめします。

更年期のお悩み

更年期のお悩み

40~50代の女性に多くみられる更年期障害。ホットフラッシュ、発汗、不眠、気分の落ち込み、肩こりなど、様々な症状が現れます。当院では、ホルモン補充療法(HRT)や漢方薬などを用いて、症状の緩和を目指した治療を行っています。つらいと感じたら、まずはお気軽にご相談ください。

おりもののお悩み

おりもののお悩み

おりもののにおいが強い、かゆみがある、量が多いなどの症状は、カンジダや細菌性腟症、トリコモナスなどの感染症によることがあります。問診や検査で原因を特定し、抗菌薬や抗真菌薬などによる治療を行います。繰り返す場合は、腟内環境のバランスを整えるアドバイスもいたします。

ピル外来

ピル外来

ピルは避妊目的だけでなく、月経痛や月経不順の改善、PMSの緩和にも効果があります。当院では、避妊目的の低用量ピル(自費)と、月経困難症などへの治療としてのピル(保険適用)を扱っております。ご希望や体質に合わせて、適切な処方を行いますので、安心してご相談ください。

アフターピル

アフターピル

避妊に失敗した、避妊しない性交渉があったなど、望まない妊娠を防ぐための緊急避妊薬(アフターピル)を処方しています。効果を最大限に得るためには、できるだけ早い服用が大切です。服用前には医師による面談を行い、服用後の過ごし方や妊娠の可能性についても丁寧にご説明いたします。

性感染症

性感染症

クラミジア、淋病、カンジダ腟炎、トリコモナス腟炎、性器ヘルペス、尖圭コンジローマ、梅毒、HIVなどの性感染症に対応しています。症状がないまま進行することもあるため、気になる症状がある方は早めにご相談ください。パートナーの受診についても、必要に応じてアドバイスいたします。

子宮頸がんワクチン

子宮頸がんワクチン

子宮頸がんの主な原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐため、HPVワクチンの接種を行っています。性行為経験前の10代での接種が最も効果的とされています。正しい知識と予防で、大切な体を守りましょう。

妊婦相談・指導

妊婦相談・指導

当院では分娩は行っておりませんが、妊娠初期からの健診、健康相談、妊婦指導を行っています。分娩予定の医療機関が決まり次第、適切な時期にご紹介いたします。里帰り出産をご希望の方へも、妊娠中の経過観察を行っておりますので、妊娠がわかったら早めにご相談ください。

性同一性障害

性同一性障害

当院では、性同一性障害(性別違和)に悩む方へのホルモン補充療法(女性・男性ホルモン)を行っています。診断は精神科医の診断書が必要となりますが、診断前のご相談や医療機関の紹介も対応可能です。安心して受診いただけるよう、寄り添った診療を心がけています。